2009年9月30日 屋上菜園日記
いよいよ9月も終わりとなると、いくら夏好きとは言え、夏は終わったと言わざるを得ません。先週、秋分でしたね。となると、屋上菜園season2(仮)の始動です。
ちょっと前から、植えかえますよ植えかえますよと言いふらしておきながら、なぜ、(仮)かというと、本日午前、仮植えしかできなかったからです。
なぜ仮植えしかできなかったかというと、雨に負けたわけではなく(雨は定植に適しています。植えたてが一番乾燥しやすいからです。合羽も着用していますし。)今までの苗を引っこ抜く決心がつかなかったからです。
とほほ...。
こないだ、スイカを引っこ抜きました。スイカは、もう季節が終わりです。
今日、引っこ抜くか迷ったのは、トマト2プランターと茄子1プランター。
トマトはまだたくさんなっているし、茄子もまだなっている。どちらも、夏の頃よりは小ぶりの実になってきてしまいましたが、それでもまだなっている。それを私は終わりにすることが出来ませんでした。10月の半ばにまたサラダバーに提供するのを待って、それから植えかえることにしました。
だから、今日は、スイカの空いたプランターに、無理やり6株(!)仮植えすることにしました。
苗のラインナップは・・・
左から、ロマネスコ2株、芽キャベツ2株、スティックセニョール2株です。
ロマネスコは、カリフラワーの仲間ですが、見た目がなんとも幾何学的で、私は草間彌生さんを連想してしまい、大好きです。楽しみだなぁ。
芽キャベツは、茎に小さなキャベツがぷつぷつなるものです。これも形がおもしろい。
スティックセニョールは、ブロッコリーの小さくて茎が長いものです。おいしそう。
ではでは、この仮植えまでの永田農法の流れをお届けします!
今日も朝から永田農法の永田先生がいらっしゃって、手取り足取り教えてくださいました。ShoPro屋上菜園Season1の復習ですね。
①土は日向土。プランターの底から、大粒、中粒、細粒と重ねてあります。保湿剤、鶏糞もまざっています。今日は雨でよく湿っています。
②そこに、円形の溝を指でくるくると作ります。
③苗は、育苗ポットごと、バケツの水につけておきます。ポットの色が違うのは、何の苗か、分からなくならないように、です。
④苗の根っ子を水で洗います。(写真が見にくくてすみません。)日向土に植えるために、異なる土は洗い落とします。折れてしまわないように、根元を持って、下から波を起こすように洗います。白い根が見えてきました。
⑤根を洗ったら、根切りをします。発根を促すためです。
⑥先ほど、円形の溝を作ったところに植えます。真ん中の山になっているところに、茎の中心が立つようにし、そこから放射状に、根っこを広げます。根っこが、山を包み込むような感じです。
⑦土をかぶせます。上に蒸散を防ぐためのチップもまきます。最後にたっぷり水をかけます。
そんなこんなで、きちんと永田農法できているでしょうか。
ちなみに、これが根巻きです。
育苗ポットの底で、根っこがぐるぐるしてしまったのですね。窮屈だったでしょう。かわいそうに。長い間、お店で売られていたのですね。
これをほぐしてあげてから植えないと、根っこがきちんと伸びなくて枯れてしまうのです。
今日はその他に、トマトに、芯止めという作業をしました。これは、成長を止めて、実に栄養をいかせるためです。トマトは、最近、たくさんなっているものの、小さい実がほとんどでした。芯止めをして、植えかえの前にまた大きな実をならせてもらおうという作戦です。
芯止めを教えてくれている永田先生です。
これが終われば、トマトと茄子も、植えかえです。
10月半ばに、今日仮植えした6株を、トマトと茄子を引っこ抜いたプランターに定植します。
ルッコラ、二十日大根、ベビーリーフの種をもらいました。これは浅いプランターに植えようと思います。その様子はまた後日、お伝えします。
| 屋上菜園日記 | 永田農法 | 菜園レイアウト |
| コメント(2)
| トラックバック(0)
|
2009年9月30日13:59 |
2009年9月28日 屋上菜園日記
スイカを引っこ抜きました。先週のサラダバーの卓に上ったのを最後に、今年のスイカは終わりです。スイカ。ありがとう。
ShoPro屋上菜園には、季節があります。
| 屋上菜園日記 |
| コメント(0)
| トラックバック(0)
|
2009年9月28日14:29 |
2009年9月25日
本日、第4回目のサラダバーが開催されました。
これは、社員の野菜不足を改善しようと、健康相談室主催で月に1回開催されているものです。
そこに、屋上菜園の野菜たちも提供しました!
ラインナップはこちら。
スイカ、トマト、茄子、バジル、ミント、レモングラス、レモンバーム、タイム、ローズマリー。
猫の額菜園にしては、かなりの大収穫です!
スイカは、もう季節が終わりですが、とてもジューシーで甘かったです。トマトはバジルとサラダに。さわやかです。
茄子は塩モミにしました!
ハーブティーは、ミントとレモングラスとローズマリー、レモンバームとレモングラス、バジルとタイム。それぞれ香りも味も違います。バジルの花は甘いです。
ドレッシングもハーブで作りました。
さて、メインのサラダはというと、こちらは管理栄養士の鎌田先生の作品。
レタスと胡瓜のミントクリームサラダ、いろいろキノコの和風サラダ、白菜の塩昆布漬け、ピリ辛根菜キンピラ、さつま芋のレーズン煮レモン風味。
レシピと、栄養素のあれこれについては、こちらのファイルをご覧ください。
saladbar20090925.pdf
サラダバー、楽しんでいただけましたでしょうか?
お土産に、あまったハーブもどうぞ。
バジルの花:熱湯を注いでお茶に。一晩干してからお茶にするとさらに甘くなります。
バジルの葉:トマトとチーズでカプレーゼ、ピザ、ペーストにすれば、保存できて便利です。
ローズマリー:お肉やお魚料理のグリルのスパイスとして。消臭作用もあります。
タイム:ローズマリーと同じ。ネットに入れて、お風呂に入れるのもいいですね。
レモンバーム:手のひらで叩いて、熱湯を注いでお茶に。
ミント:レモンバームに同じ。モヒートもいいですね。アイスに添えても。
レモングラス:適当な長さにちぎって熱湯を注いでお茶に。もちろん、タイ料理にも。
| 屋上菜園日記 | かんたんレシピ | トピックス | その他 |
| コメント(0)
| トラックバック(0)
|
2009年9月25日15:10 |
| その他 |
| コメント(0)
| トラックバック(0)
|
2009年9月24日16:58 |
2009年9月18日 屋上菜園日記
台風前。おひさまが雲に隠れています。
トマトは夏を過ぎたのにも関わらず、たくさん実を付けているので、思いっきり光合成させてあげたいのですが・・・。
スイカも順調に育っています。
来週には食べられるかな。
茄子は、小ぶりなものが、いくつかついています。
最近、ますます小さなコオロギが多くなってきている気がするので、作物を食べられないように気をつけないと!蜂もいます。
もうすぐ一部植えかえです。何を育てようかなぁ。
| 屋上菜園日記 | 菜園レイアウト |
| コメント(0)
| トラックバック(0)
|
2009年9月18日11:36 |
2009年9月17日
もうすぐシルバーウィークですね。
台風が来るそうですよ。
でも、屋上菜園の辺りには、雨は降らないそうです。
5日間の水やり、どうしよう・・・。
毎週土日は、昭和ビルや、SPビル群を管理してくださっている、東京ビジネスサービスさんが、水やりをしてくださっています。ウルトラサービスですね。
いつもありがとうございます!
そこで、
ずうずうしくも、5日間の水やりをお願いしてみたところ、快く引き受けてくださいました!!なんてステキな方たち!
本当にありがとうございます!
土曜日曜祝日の水やりがあってこそ、この菜園は、枯れずに育っております。
| その他 |
| コメント(0)
| トラックバック(0)
|
2009年9月17日18:38 |
2009年9月11日 屋上菜園日記
本日、永田先生がいらっしゃいました。
なんと、鶏糞と木片チップを届けに来てくださいました。
ありがとうございます!
木片チップは、丸出しになった土の表面を保護するために。
こうしておけば、直射日光が防げたり、蒸散を抑えたりすることができます。
一袋いただいてしまい、
トマト2プランター、スイカ1プランター、茄子1プランターに、まんべんなくまくことができました。
ありがとうございます!!
この青いトマト、上の方が緑で、下の方が薄い緑ですね。
これは、糖度が高くておいしいトマトの証拠!!!というお墨付きいただきましたー!!
嬉しいです。感激です。
赤くなるのが楽しみです。
9月末になったら、秋仕様に植えかえを行います。
まずは、スイカと茄子のプランターを植えかえ。
何を植えようかしら・・・?
夢が膨らみます。
| 屋上菜園日記 | 永田農法 |
| コメント(0)
| トラックバック(0)
|
2009年9月11日17:47 |
2009年9月9日
本日のヤフー(http://www.yahoo.co.jp/)のトップページに、こんな記事がありました。
「自分で育てた野菜の味はやっぱり格別です!」
と題して、以下のリンクがありました。
家庭菜園の書籍をチェック(永田さんの本も載ってます!)
やはり、「農業は、流行って」いるのでしょうか。
本来、流行りすたりで語れるものではないので、これが長続きすることを願います。
ただ、農業に限らず、何でも、「きっかけ」は大切。
今まで、「食の安全」や、「食糧自給率」なんて考えたことのない人が、ちょっとだけ考え始めてみたり、「エコ」とか「環境」とか「農業」とか、色んな勝手な定義で使われてしまう言葉たちをちょっと反芻してみたり。
「なんとなく」で過ごしていたことに、「意志」が加わることで、社会は成長していくのかも知れません。
「意志」が加わるというのは、「自発的になること」に近い気がします。seeがlookに変わり、hearがlistenに変わる。でも、「自発的になること」を自発的にできる人①は、実は少ないのかも知れません。
そこで、「きっかけ」が必要となります。自発的になるためのきっかけ。
かわいい耕運機があるとか、子供に安心な食物を食べさせたいとか、この野菜は農薬が多くて危険と聞いたとか、長靴がかわいいとか。そういうきっかけから、自発的になれる人②は、①より多そうです。
ただ、②は、一過性の場合が多く、継続する割合が多いのは②より①の方であろう・・・、というのはあくまで推測ですが・・・。
でも、「分母を大きくすればその分・・・!」とか「それでもやらないよりはマシ!」とか、そんな消極的な理由ではなく、「きっかけ」をチラッと見せることが出来たら、この屋上菜園も本望なのかも知れません。
戯言の戯言ですが、生き物と向き合っていると、流行りとか、忘れます。生きてるので。
戯言の戯言の戯言ですが、トマ子の長靴は、ピンクに白い水玉。前掛けは、杜氏風。剪定ばさみバッグは、美容師風。どれもお気に入り。
| トピックス | その他 |
| コメント(0)
| トラックバック(0)
|
2009年9月 9日16:05 |
2009年9月9日 屋上菜園日記
降りそうで、降らない、お天気。
降るだろう!という予測のもと、濃い目に液肥をまきました。
トマトは、鈴なり。
茄子もあちこちに小さい実がついています。
スイカは双子ちゃん。
ハーブティを作りました。
ミント、レモンバームに、バジルを少々。
とてもきれいな緑で、香り豊かです。
作ると言っても、ハーブを掌にはさんで、「パンッ」と叩いて、熱湯を注ぐだけ。
とても簡単!
| 屋上菜園日記 | かんたんレシピ |
| コメント(0)
| トラックバック(0)
|
2009年9月 9日15:15 |
2009年9月4日
ほら。でしょ?
台風で折れちゃったんですよ・・・。かわいそうなので、連れて帰ってきました。
| 屋上菜園日記 | その他 |
| コメント(0)
| トラックバック(0)
|
2009年9月 4日11:44 |
2009年9月3日 屋上菜園日記
ハーブを大量に収穫してきました。
社内の皆さんにおすそわけ。
バジルです。
丈を長めに摘んできたものは、水差しで、根っ子を生やすこともできそうです。
レモングラスとレモンバームのハーブティも作りました。
トマトとなすも収穫できました。
| 屋上菜園日記 | かんたんレシピ |
| コメント(0)
| トラックバック(0)
|
2009年9月 3日11:49 |
2009年9月1日
台風一過で、晴天ですね。
こちらは、台風をガラス越しに見ていた、まさに「温室野菜」の面々です。
とはいえ、喫煙所のすぐ隣で、紫煙を浴びながら、しかも水道水だけで、よくもまぁ根っ子を出し、芽を出したなぁと思います。
| 屋上菜園日記 | その他 |
| コメント(0)
| トラックバック(0)
|
2009年9月 1日13:02 |
| トピックス |
| コメント(0)
| トラックバック(0)
|
2009年9月 1日11:25 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |