2009年9月9日
本日のヤフー(http://www.yahoo.co.jp/)のトップページに、こんな記事がありました。
「自分で育てた野菜の味はやっぱり格別です!」
と題して、以下のリンクがありました。
家庭菜園の書籍をチェック(永田さんの本も載ってます!)
やはり、「農業は、流行って」いるのでしょうか。
本来、流行りすたりで語れるものではないので、これが長続きすることを願います。
ただ、農業に限らず、何でも、「きっかけ」は大切。
今まで、「食の安全」や、「食糧自給率」なんて考えたことのない人が、ちょっとだけ考え始めてみたり、「エコ」とか「環境」とか「農業」とか、色んな勝手な定義で使われてしまう言葉たちをちょっと反芻してみたり。
「なんとなく」で過ごしていたことに、「意志」が加わることで、社会は成長していくのかも知れません。
「意志」が加わるというのは、「自発的になること」に近い気がします。seeがlookに変わり、hearがlistenに変わる。でも、「自発的になること」を自発的にできる人①は、実は少ないのかも知れません。
そこで、「きっかけ」が必要となります。自発的になるためのきっかけ。
かわいい耕運機があるとか、子供に安心な食物を食べさせたいとか、この野菜は農薬が多くて危険と聞いたとか、長靴がかわいいとか。そういうきっかけから、自発的になれる人②は、①より多そうです。
ただ、②は、一過性の場合が多く、継続する割合が多いのは②より①の方であろう・・・、というのはあくまで推測ですが・・・。
でも、「分母を大きくすればその分・・・!」とか「それでもやらないよりはマシ!」とか、そんな消極的な理由ではなく、「きっかけ」をチラッと見せることが出来たら、この屋上菜園も本望なのかも知れません。
戯言の戯言ですが、生き物と向き合っていると、流行りとか、忘れます。生きてるので。
戯言の戯言の戯言ですが、トマ子の長靴は、ピンクに白い水玉。前掛けは、杜氏風。剪定ばさみバッグは、美容師風。どれもお気に入り。
https://www.shopro.co.jp/blog/mt-tb.cgi/858
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
コメントする