2009年10月2日 屋上菜園日記
ロマネスコ、芽キャベツ、スティックセニョールに、石灰をまきました。
一昨日の仮植えの時に、鶏糞はまいたのですが、今日は石灰をまきました。
雨の中、長靴に、合羽で。
どれもキャベツの仲間。ヨーロッパ西部沿岸や、地中海沿岸が原生だそうです。
だから、でしょうか、
永田先生曰く、石灰は土を「弱アルカリにする、またはカルシウムを補うために用いる」そうです。生長のためにカルシウムとマグネシウムを多量に吸収するそうです。
原生地の自然を想像してみて、それに近い環境で育てようとしてみたり、楽しいですね。
どこを食べるのか。
芽キャベツも、スティックセニョールも、「脇芽」を食べます。
トマトの時は、あんなに一生懸命、脇芽をかいたのに!
芽キャベツは、上の方の葉を10枚残して、脇芽のところに生えた葉を取り除いて、脇芽を残し、丸くする。それを下の方から収穫して食べる!
スティックセニョールも、下から順番に収穫する!
ロマネスコは、ひと株で一回きりしか収穫できないそうです。
あの素敵な形の実を育てたい!
ところで、最近、茄子のおしりに白い茶色い星型の跡がついていました。これは何か。永田先生にうかがったところ、最近の気候のせいで、花が実にくっついたまま、実が大きくなってしまい、そのため、その部分の細胞の成長が止まってしまって、白茶色になってしまったのではないか、とのことでした。
なるほど。雨で花が実にくっついたまま、実が成長してしまったんですね。
そういう場合は、手で花を取ってあげて良いとのことでした。
今度みかけたら、そうします!
https://www.shopro.co.jp/blog/mt-tb.cgi/895
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
コメントする