2011年4月26日 屋上菜園日記
「植え初め式」の時に植えていただいたゾーン以外の部分への定植を、急ピッチで進めています。
「GW前が勝負よ!」という永田先生の声が、ヒマラヤ山脈から届きそうです。
久保工さんは、予定通り工事を進めてくださったのに、私たち側は作業が遅れていました。ここ最近で、遅れを取り戻そうとがんばっています。
ここで、永田農法の復習です!(自分のため・・・)
①
日向土の細粒に、水を含ませておきます。(底には日向土の大粒が敷かれています。)
そこに、水でふやかしたココピート(ココナッツの実の殻の繊維)をまぜます。
②
さらに、鶏糞の肥料をまぜます。
③
苗は、根を水で洗います。
虫や、種類の違う土をよく落とします。
④
植える部分を掘ったら、真ん中に小山を作ります。
小山の頂上に、茎の中心が来るように根を広げます。
⑤
土を被せて、お水をあげたら、できあがり!
写真は、屋上菜園入り口のアーチに絡めようと植えた、ミニトマトのペペです。
「植え初め式」では、皆さんに全てをやっていただくのは申し訳ないので、④までの作業を終えて、苗をポットなどに入れてご用意しました。
どこに何を植えたか、分からなくなってしまうので、図面片手に作業をしています。
ゾーンは、大きく三つに分かれていて、一番奥の左を「アジアン・オリエンタル」、右中央を「ヨーロピアン・ベジ」、左手前を「和の伝統野菜」(上の写真ではちょうど隠れています。)・・・と大きくテーマを決めています。他に、入り口のアーチ、正面奥にシンボルツリーの鉢があります。
今日現在、植えられている植物たちは・・・
アジアン・オリエンタル・・・カレーリーフツリー、レモングラス、つぼくさ、セージ。
ヨーロピアン・ベジ・・・タイム、レモンバーム、ローズマリー、タラゴン、オレガノ、カモミール、コモンマロウ、オーデコロンミント、アップルミント、スウィートバジル。
和の伝統野菜・・・ふーちばー、ぱるだま、スイカ(金のたまご、夏武輝)、こぶみかん、ぶどう山椒。
アーチ・・・ミニトマトペペ。
シンボルツリー・・・たまたまキンカン。
です。
ちょっとテーマと違う植物もありますが、日当たりや土の深さの関係で、ご愛嬌ということにしてください・・・。
まだまだ植物は増えていく予定です。
https://www.shopro.co.jp/blog/mt-tb.cgi/5983
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
コメントする