- TVアニメ集英社作品「バクマン。」NHKにて放送開始
- 関西支社、東海北陸エリア事務所移転
- 浜名湖カッターボート転覆事故発生
- 「台灣小學館股份有限公司」を台湾に設立
- 「小学館アカデミー:にしおぎ駅前保育園/かすみがせき保育園/ベイシティ晴海保育園/三田駅前保育園/神田駅前保育園/むさしこやま保育園/あらいやくし保育園」開設
- 「静岡県立三ケ日青年の家」の運営を開始
- 教育事業局とマルチ事業局を統合し、エデュケーション事業局を発足
-
2010
-
2009
- YouTube内に公式ブランドチャンネル 「小学館集英社プロダクションチャンネル」開設
- 欧州の「KAZEグループ」を買収、「VIZ Media Europe」に統合
- 資本金を4億9900万に増資、白泉社が資本参加
- テレビ東京「おはスタ」放送3000回突破
- SP神保町第2ビル、SP神保町第3ビル竣工
- 「小学館アカデミー神保町保育園」、「小学館アカデミーひきふね駅前保育園」開設
- 子育て応援カフェ「だっこファミリーパティオ錦糸町店」を東京都墨田区に開設
- 指定管理者制度で愛知県小牧市「南部コミュニティセンター」、「小牧南児童館」、兵庫県加古川市「加古川総合文化センター」、三重県「四日市市少年自然の家」、東京都中央区「社会教育会館(築地・日本橋・月島・晴海)」の運営を開始
-
2008
- 広島県三次市の認可保育園の運営を開始
- 無料コミック・イラスト投稿サイト「DreamTribe」を開設
- 集英社が資本参加、社名を「小学館集英社プロダクション」に改称
- 指定管理者制度で岡山県「渋川青年の家」、千葉県「水郷小見川少年自然の家」、千葉県浦安市「青少年交流活動センター」、愛知県豊橋市「こども未来館」、東京都江戸川区「しのざき文化プラザ」の運営を開始
-
2007
- 創立40周年を迎える
- PFI事業の山口県美祢市「美祢社会復帰促進センター」、栃木県さくら市「喜連川社会復帰促進センター」の業務開始
- TVアニメ「ハヤテのごとく!」テレビ東京系にて放送開始
- 「VIZ Media Europe, S.A.R.L」をパリに設立
- 兵庫県の「明石市立少年自然の家」運営業務を開始
- 「千代田区立スポーツセンター」、「九段生涯学習館」の運営業務を開始
- 東京都認証保育所「小学館アカデミー おおさき駅前保育園」を開設
-
2006
- 「第1回江戸文化歴史検定」実施
- 横浜ベイクオーターに英語教育付き託児所「dakko room PLUS」を開設
- PFI事業のオートキャンプ場「噴火湾パノラマパーク オートリゾート八雲」(北海道)開設
- 子ども向けの運動コース「ドラキッズうんどうクラブ」を開講
- TVアニメ「きらりん☆レボリューション」テレビ東京系にて放送開始
- 埼玉県「青少年総合野外活動センター」の指定管理を開始
- 秋葉原に「東京アニメセンター」オープン
-
2005
- ホームパル「算数・国語コース」、「小1準備コース」を導入
- 子どもと大人の総合型教室開校
- 小学館、集英社、当社の三社共同出資による新会社「VIZ Media,LLC」をサンフランシスコに設立
- TVアニメ「メルヘヴン」テレビ東京系にて放送開始
- 東京都品川区より小中一貫教育「英語科」副教材制作を受託
-
2004
- 「おはスタ」関連書籍「おはスタ ネタ帳!」シリーズ発売
- 教育商品を統合し、「小学館アカデミー」(略称:アカデミー)と改称
- TVアニメ「メジャー」NHK教育テレビにて放送開始
- 「ボブとはたらくブーブーズ」DVD発売
- 大人のための講座「古文書」「中国語会話」「英会話」教室を開講
- 情報管理委員会を設置
-
2003
- キャラクターアトラクション「ハムハムどきどき!おうこく」を富士急ハイランド内に開設
- 小学校英語活動用教材「Class Play Kit」販売開始
- 「ミキハウス英会話くらぶ」開始
- 全部署が局体制になる
-
2002
- 第1回北区English Summer Campの事業受託
- 品川プリンスホテルに託児施設「dakko room」開設
- 野外活動施設「甲斐の国 大和自然学校」設立
- TVアニメ「ロックマンエグゼ」テレビ東京系にて放送開始
-
2001
- ShoPro Booksの翻訳書籍第1弾「それがぼくには楽しかったから」発売
- ライフパル「サライ美術倶楽部」開設
- 家庭教師事業室「Dash」始動
- SP神保町ビル竣工
- 本社社屋を(新)昭和ビル(千代田区神田神保町)に移転
-
2000
- 関連会社「ミキハウス子育て総研」を設立
- 新番組「のりものスタジオ」テレビ東京系にて放送開始
- 「ボブとはたらくブーブーズ」のマスターライセンシー契約を締結
- 米国・サンフランシスコに「ShoPro USA」を設立
- グループウェアを導入し、全社ネットワークを構築
-
1999
- ハイパーハイブリッドアニメ「ゾイド」毎日放送系にて放送開始
- 大人向け文化・教養講座として、ライフパル「パソコン教室」開講
-
1998
- TVアニメ「Pokémon」全米での放送開始
- 劇場版ポケットモンスター「ミュウツーの逆襲」公開
- ホ-ムパル、新教材を導入
- 関連会社「ミキハウス&小学館プロダクション」設立、「ミキハウスキッズパル」を開校
- 関連会社「小学館ミュージック&デジタルエンタテイメント」設立
-
1997
- 新番組「おはスタ」テレビ東京系にて放送開始
- 劇場版「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」公開
- 郵政省より「ドラえもん」の通常切手発行
- TVアニメ「ポケットモンスター」テレビ東京系にて放送開始
- HAS(ハズ=Human Assistant Service)事業部発足
- 本社社屋を進興ビル(千代田区小川町)に移転
-
1996
- TVアニメ「バケツでごはん」日本テレビ系にて放送開始
- TVアニメ「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」テレビ東京系にて放送開始
- ビデオSuper Jet Series第1弾「T‐4ブルーインパルス」発売
- デジタルスタジオ室発足
-
1995
- TVアニメ「モジャ公」テレビ東京系にて放送開始
- 自然体験活動「あそぼうけんクラブ」発足
- スタ一・ウォーズコミックスシリーズ「スター・ウォーズ1.2.3」発売
- Lucasfilm Ltd.のキャラクター商品化権を取得、「スター・ウォーズ」のライセンス業務を開始
- 通信添削「習熟ゼミ(「ドラゼミ」の前身)」始まる
-
1994
- 「第1回次世代ワールドホビーフェア」を東京・大森ベルポートで開催
- ドラえもんの初舞台「ドラベンチャー・ミュージカル」公演
- 初のマーヴルコミックスのムック本「X‐MEN」、「スパイダーマン」発売
- 米マーヴル社のキャラクター「X-MEN」テレビ放映開始
-
1993
- 小学館発行の雑誌「サライ」誌上で、中高年層向けの通販サービスを開始
- 3・4・5歳児を対象とする「幼児英語コース」の全国展開開始
- スーパーファミコン用ゲームソフト「らんま1/2 爆烈乱闘篇」を発売
- 米マーヴル・エンターテインメント社のキャラクター商品化権取得
-
1992
- ダイエー店内にホームパルの教室を開設
- TVアニメ第2弾「スペース・オズの冒険」放送開始
- 小学館エデュケーション・ネットワーク/ハワイ校開校
-
1991
- 当社初のTVアニメ番組「炎の闘球児 ドッジ弾平」制作、放送開始
- 版権営業及び自社商品の制作、宣伝販売を主眼とし、メディア事業部を発足
- 「小学館プロダクションU.S.A.」設立