おすすめ

マナビコのおすすめ情報です。学習からエンタメまで、いろんな情報をお届けしています。

小学生向け謎解きコンテンツ!楽しく学習スキルアップ!「名探偵コナンゼミ ナゾトキ」

脱出ゲームやイベント、謎解きテレビ番組、謎解き本などの影響でファンの多い謎解きコンテンツ。

ただ、小学生が解くとなると難しいと感じたり、簡単すぎると解き応えがなかったり…ちょうどよい謎解きを探すのに苦労しませんか?

そこでおすすめしたいのが、ブラウザで楽しめる「名探偵コナンゼミ ナゾトキ」。

人気アニメ『名探偵コナン』を観ながら謎解きに挑戦することができるサービスで、小学生が夢中になる謎解き問題が豊富。

単なるひらめき問題ではなく、小学生の学習に紐づく5つの力をバランスよく身につけられます。

今回は、「名探偵コナンゼミ ナゾトキ」のベーシックコース・アドバンスコースで育まれる5つの力とそれぞれを育む小学生向け謎解き問題をご紹介。

5つのナゾの答えは何か、ぜひ考えながら読んでみてくださいね!(答えは記事の最後に掲載しています)

「名探偵コナンゼミ ナゾトキ」ベーシックコース・アドバンスコース>についてはこちら!

謎解きしながら身につける小学生に必要な「5つの力」!

まずは「名探偵コナンゼミ ナゾトキ」の小学生向けコース、ベーシックコース・アドバンスコースで身につけられる5つの力をご紹介します。

ベーシックコース・アドバンスコースの謎解き問題は空間認知・推理・読解・論理・直感という5つの観点から出題しており、小学校で習う知識やそれらを活用して解く謎解きも出題しています。

それぞれを詳しく見ていきましょう。

謎解きで伸ばす小学生のためになる力
1、空間認知力

空間認知力は頭の中で図形をイメージしたり、動かしたりする力。

平面や立体など色々な図形を組み合わせたり分解したりすることで、図形を正しく把握できるようになります。

空間認知力アップの謎解き問題
「みほんを鏡にうつすとどれ?」

ベーシックコース 2021年10月のナゾ

2、推理力

推理力は、数の規則性を見抜いたり、計算を使って答えを導いたりする力。

算数の知識や技能を駆使してナゾを解くことで、計算したり推測したりする力が楽しく身につきます。

推理力アップの謎解き問題
「??-??の数からナゾの暗号を解こう!」

アドバンスコース 2021年11月のナゾ

3、読解力

読解力は、必要な情報を読み取り、答えを導く力。

漢字や言葉に親しみながら、語彙を増やし、文章などを読み解く読解力の向上につなげていきます。

読解力アップの謎解き問題
「耳から始まる4つの慣用句を取り除くと現れる言葉は?」


アドバンスコース 2022年1月のナゾ

4、論理力

論理力は、手がかりをもとに筋道を立てて考える力。

与えられた状況を整理し、順序立てて答えまで導くことができるようになります。/p>

論理力アップの謎解き問題
「きょうは、なんようび?」

ベーシックコース 2022年3月のナゾ

5、直感力

直感力は、先入観にとらわれずに柔軟な発想でひらめく力。

今までの方法や考えにとらわれずに、物事を多角的に捉えることができるようになります。

直観力アップの謎解き問題
「暗号を解いて?の意味を導け!」

アドバンスコース 2021年6月のナゾ

他にも小学生のためになる謎解き問題がたくさん!

「名探偵コナンゼミ ナゾトキ」のベーシックコース・アドバンスコースの会員さんからは下記のような声も。

主に小学生に最適化された謎解き問題の豊富さを評価していただいていますが、今回紹介した他にも、「名探偵コナンゼミ ナゾトキ」ベーシックコース・アドバンスコースには、謎解きをきっかけに小学生が身につけておきたい力や、小学校で習う知識や内容に関する謎解き問題がたくさん!

例)

  • 理科や社会に関するナゾトキ
  • 複数の教科の内容を融合させたナゾトキ
  • プログラミング的思考に関するナゾトキ

また、「名探偵コナンゼミ ナゾトキ」のベーシックコース・アドバンスコースの詳しい情報は公式サイトでもご紹介しています。無料で試せる体験版で遊ぶこともできます。

「名探偵コナンゼミ ナゾトキ」ベーシックコース・アドバンスコース>

さらに、「名探偵コナンゼミ 通信教育」とあわせて取り組むことで、学校で習う知識やそれらを活用し、より一層5つの力も定着することができます。名探偵コナンゼミの通信教育教材もあわせてチェックしてみてください。

「名探偵コナンゼミ 通信教育」

 

<謎解き問題の答え>
空間認知力… 2
推理力… しょうこ(68ー24)
読解力… こまく
論理力… どようび
直感力… ア(自業自得)

©青山剛昌/小学館 ©青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996

著者プロフィール

名探偵コナンゼミ本部
小学生向け通信教育を提供している名探偵コナンゼミから、教育に関するお役立ち情報を発信します!
<名探偵コナンゼミ公式HP>
https://conan-zemi.shopro.co.jp/
  • X
  • Facebook
  • LINE
関連記事
  • おすすめ
義務教育だけじゃない、書籍『小学ゼロ年生 7歳からの進路相談』が描くこれからの教育

教育は、「個別最適化」が求められる時代に入っています。AIやグローバル化によって社会の変化が加速する中、「みんなと同じ教育」だけでは、子どもの可能性を十分に伸ばしきれないことも増えてきました。大切なのは、子ども一人ひとり […]

2025/10/08
  • おすすめ
【9/28開催・大阪】3歳から参加OK!関西万博で好評だったワークショップを親子で体験しよう

大阪で子どもと一緒に楽しめるイベントを探しているご家庭におすすめしたいのが、2025年9月28日(日)、ららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真で開催される、無料の親子向け体験イベント「エデュテインメントでワクワク […]

2025/09/24
  • おすすめ
マンツーマンのオンライン英会話は「ドラキッズオンライン 英会話コース」! 新規開講キャンペーンで10/20(月)まで初月会費50%OFF、入会金0円!

「子どもに英語を習わせたいけれど、送り迎えが大変……」「オンラインレッスンを検討したいけど小さい子が集中できるか不安……」 そんな方に、今おすすめしたいのが、来年で設立40年を迎える「小学館の幼児教室 ドラキッズ」がスタ […]

2025/09/12
カテゴリー人気記事
  • おすすめ
  • 学習
  • 子育て
  • エンタメ