おすすめ

マナビコのおすすめ情報です。学習からエンタメまで、いろんな情報をお届けしています。

最新記事
  • おすすめ
10代と考える薬物乱用防止<子どもに正しく伝える方法のヒント>

近年増加を見せる子どもの薬物乱用。ニュースを目にしてハッとする保護者の方も多いのではないでしょうか。 今回は中学校時代に「広島県薬物乱用防止啓発ポスター」の入賞経験がある、現在高校3年生の山田 咲花(さちか)さん・初花( […]

2024/06/27
  • おすすめ
【小学館の探究楽習® オンライン学習参加者募集!】3D空間で「ロボット」について学ぼう!

今回は、自由研究に使えるワークシート付き!8月3日(土)開催の「小学館の探究楽習®」オンライン学習をご紹介します! 「ロボット」と一緒に暮らす未来がやってくる!? 身近なところにいるロボット。3D空間を使いながら、「ロボ […]

2024/06/17
  • おすすめ
【小学館の探究楽習® オンライン学習参加者募集!】「メダカ博士への第一歩!メダカの知られざるヒミツに迫れ!」協力/小学館の図鑑NEO

夏休み中の学習イベントを探している方におすすめ!今回は自由研究に使えるワークシート付き!8月25日(日)開催の「小学館の探究楽習®」オンライン学習をご紹介します! みんな知っているメダカの「知られざるヒミツ」に迫ります! […]

2024/06/17
  • おすすめ
【7/22まで】夏休みの準備なら!名探偵コナンゼミ7月号夏の入会キャンペーン

新学期も落ち着き、そろそろ本格的に学習習慣を…とお考えの小学生保護者の方に勧めたい、小学館のオリジナルカリキュラムで小学生が楽しく学べる「名探偵コナンゼミ」。通信教育とナゾトキの2つのサービスで、小学生の家庭学習をサポー […]

2024/06/01
  • おすすめ
「学び×遊び」をテーマとした体験型企画!名探偵コナンゼミの会員限定イベント「探偵団プロジェクト」をチェック♪

子どもたちが何かを学ぶうえで、「体験する」ということはとても重要。興味・関心を深めることができたり、問題を発見・解決する力を育むことができたり、物事を理解することの土台作りができたり……たくさんのメリットが思い浮かぶと思 […]

2024/04/22
  • おすすめ
【子どもへの対応編】どこまで知っていますか?子どもたちの身近に潜む薬物乱用に関すること

10代の薬物乱用が社会問題になっています。子どもたちが薬物の危険から身を守れるように、私たち大人も、薬物乱用に対する正しい知識を身につけ、予防や対処法についてしっかりと認識を深めましょう。子どもたちの身近に潜む薬物乱用に […]

2023/12/28
  • おすすめ
話題の小学6年生迷路作家とその家族に学ぶ<子どもの興味の伸ばし方>のヒントとは?

子どもが好きなことや得意な分野で活躍できるようになってほしい、という想いを持っている親御さんは多いのではないでしょうか。 数ある子育てのテーマの中でも話題になる、子どもの興味関心をいかに伸ばしてあげられるか、という難題。 […]

2023/12/15
  • おすすめ
【食×学び】親子におすすめのレシピ本「地球のかじり方 世界のレシピBOOK」!

親子で料理をする機会はありますか? 食材への関心や家族の健康意識を高められるほか、親子コミュニケーションのきっかけにもなることから、親子クッキングを楽しんでいるご家庭も多いのではないでしょうか。 今回はその親子クッキング […]

2023/11/01
  • おすすめ
小学生に訊いてみた!親子で共有&友達にも教えたい!楽しい知識が詰まった『鬼滅の刃 キメツ学園!全集中ドリル』の魅力♪

小学生にも大人気『鬼滅の刃』(吾峠呼世晴)とそのスピンオフ『キメツ学園!』(帆上夏希)の世界観で楽しく取り組めて、理科・社会・国語・算数・英語の知識を楽しく学べる学習本『鬼滅の刃 キメツ学園!全集中ドリル』(原作・吾峠呼 […]

2023/10/06
カテゴリー人気記事
  • おすすめ
  • 学習
  • 子育て
  • エンタメ