マナビコのおすすめ情報です。学習からエンタメまで、いろんな情報をお届けしています。
大阪で子どもと一緒に楽しめるイベントを探しているご家庭におすすめしたいのが、2025年9月28日(日)、ららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真で開催される、無料の親子向け体験イベント「エデュテインメントでワクワク […]
「子どもに英語を習わせたいけれど、送り迎えが大変……」「オンラインレッスンを検討したいけど小さい子が集中できるか不安……」 そんな方に、今おすすめしたいのが、来年で設立40年を迎える「小学館の幼児教室 ドラキッズ」がスタ […]
特に小学生にとって、夏休み明けの新学期は、生活習慣の乱れや環境の変化、学びのステップに伴うストレスでメンタルが不安定になり、学校に行き渋ったり、不登校になりやすい時期。 急に自分の子どもが不登校になってしまったとき、「ど […]
プログラミングを学ぶ小学生の活躍の場として注目される「全国小学生プログラミング大会 ゼロワングランドスラム2025」のWEB予選がいよいよスタート! 子どもたちが普段のプログラミング学習の成果を存分に発揮できる機会として […]
2025年、夏休みが始まった3連休の7月20日(日)に、大阪・関西万博の「TEAM EXPOパビリオン」にて、小学館集英社プロダクション(以下ShoPro)が「エデュテインメントでワクワクを見つけよう!」をテーマに、3つ […]
夏休み、子どもとどう過ごそう? 自由研究、何にしよう? そんな悩みを吹き飛ばすのが、8月6日発売の『星のカービィ まんぷく学習シリーズ』(小学館)。 人気キャラクター・カービィと一緒に、身近な“ふしぎ”や“ひみつ”を楽し […]
夏休みの宿題の中でも、楽しくもあり大変でもあるのが「自由研究」。この夏は、コンクールへの提出を目標にしてみませんか? お子さんの集中力や粘り強さ、好奇心をいちだんと伸ばすチャンスです! 作品の提出先として、小学館の図鑑N […]
2025年7月19日、名探偵コナンゼミとGENKI LABOがコラボした親子向け実験教室が開催され、大好評を博しました! 子どもたちは、身近な素材を使った不思議な実験に夢中。自由研究のネタ探しにぴったりの内容で、保護者か […]
いよいよ夏休み!自由研究や探究学習をテーマとしたワークショップが盛んに行われる季節となりました。 今回は、自由研究にピッタリ!8月30日開催の「カブトムシ」をテーマにした、小学館の探究楽習®のオンライン学習を紹介します。 […]
作文の神様が教える書き方マジック!【3つの鉄則】でどんどん書ける!
【2024夏休み】小学生の読書感想文におすすめの本/低学年・中学年・高学年別
小学生向け謎解きコンテンツ!楽しく学習スキルアップ!「名探偵コナンゼミ ナゾトキ」
「名探偵コナン」トリック再現イベント!/名探偵コナンゼミ×GENKI LABO トリックサイエンスライブ 開催レポート!(2024/11/2)
読書感想文の書き方を小学生の子どもに教えるコツ!
小学生からことわざ・慣用句を身につけよう!学習のコツをご紹介!
時計の教え方~子どもが楽しく覚える効果的な方法は?~
小学1年生の勉強の内容は?小1の学習単元や家庭学習のポイントをおさえよう!