夏休み
2025年7月19日、名探偵コナンゼミとGENKI LABOがコラボした親子向け実験教室が開催され、大好評を博しました! 子どもたちは、身近な素材を使った不思議な実験に夢中。自由研究のネタ探しにぴったりの内容で、保護者か […]
いよいよ夏休み!自由研究や探究学習をテーマとしたワークショップが盛んに行われる季節となりました。 今回は、自由研究にピッタリ!8月30日開催の「カブトムシ」をテーマにした、小学館の探究楽習®のオンライン学習を紹介します。 […]
小学生の夏休み。夏休みの宿題には毎年親子で頭を悩ませますよね。中でも大変手を焼くのが自由研究ではないでしょうか。 「小学生の自由研究は何をすればいいの?」 「どうすれば上手にまとめられるの?」 「自分だけのオリジナリティ […]
夏休みの宿題や入学・進級前の課題などをはじめ、小学校・中学校・高校を通して課題として出され続ける読書感想文。読書感想文を苦手と感じているお子さんは比較的多く、高校生にもなると課題の本や論点なども難しくなり手が付けられず… […]
夏休みといえば、祖父母の家に泊まりに行ったり、家族旅行をしたりと、普段なかなか行けない場所で夏休みだけの特別な過ごし方や経験をさせてあげたいと考える親御さんは多いでしょう。 とはいえ、それ以外の時間はどうやって過ごしたら […]
毎年やってくる小学生の夏休み。旅行などの特別な体験をしたり、普段はできない過ごし方をしたいですね。 一方で、夏休みのような学校の長期休暇において最大の悩みのタネは「勉強」。学習スケジュールを立て規則正しく勉強するのが難し […]
長い夏休み明け、気になるのはお子さんが元気に登校できるかどうか。 「夏休み明けは行き渋りや不登校になりやすい傾向にある」と語るのは、メンタル心理カウンセラーであり、元公立小学校教諭のきやまりえさんです。 「4月に進級や進 […]
ビジュアルプログラミング競技やロボット競技を通して日本一の小学生プログラマーを決める、全国規模の小学生向けプログラミング競技大会「ゼロワングランドスラム」の予選が8/1(木)から9/16(月・祝)の期間で開催中です! ゼ […]
自由研究は夏休みの一大課題。取りかかる時に、コンクールへの提出を目標にしてみませんか?目標に向かって努力する集中力をこの夏育んでみましょう! 作品の提出先として、小学館の図鑑NEOと子育てメディアHugKumが主催する「 […]
作文の神様が教える書き方マジック!【3つの鉄則】でどんどん書ける!
【2024夏休み】小学生の読書感想文におすすめの本/低学年・中学年・高学年別
小学生向け謎解きコンテンツ!楽しく学習スキルアップ!「名探偵コナンゼミ ナゾトキ」
「名探偵コナン」トリック再現イベント!/名探偵コナンゼミ×GENKI LABO トリックサイエンスライブ 開催レポート!(2024/11/2)
読書感想文の書き方を小学生の子どもに教えるコツ!
小学生からことわざ・慣用句を身につけよう!学習のコツをご紹介!
時計の教え方~子どもが楽しく覚える効果的な方法は?~
小学1年生の勉強の内容は?小1の学習単元や家庭学習のポイントをおさえよう!