子育て

子育て・育児に関する日々のコツや、学校・入学準備のこと、意識調査などのお役立ち情報をお届けします。

最新記事
  • 子育て
【小学生の夏休みの過ごし方】だらけがちな小学生の夏休みをどうにかしたい!

夏休みといえば、祖父母の家に泊まりに行ったり、家族旅行をしたりと、普段なかなか行けない場所で夏休みだけの特別な過ごし方や経験をさせてあげたいと考える親御さんは多いでしょう。 とはいえ、それ以外の時間はどうやって過ごしたら […]

2024/06/21
  • 子育て
ひらめき力や思いやりにつながる、子どもの「五感」を鍛えるためにしてあげられることは?

四季を通してどんどん外の世界に出て、自然の中に身をおく経験をすることは、子どもにとってとても大切だと言われています。なぜならば、自然と触れ合うことで五感を鍛えることができるからです。   五感を鍛えることは脳の活性化につ […]

2024/04/19
  • 子育て
【2024年春】新学期の不安を取り除く、おうちでできる習慣づけをご紹介

いよいよ新学期。 新学年・新入学を迎える皆さんも多いと思いますが、そもそも、子どもたちにとって新しい学年がスタートする新学期は、ただでさえ緊張や不安が続く時期。学校では進学やクラス替えなど環境が大きく変わり、心理面でのス […]

2024/03/30
  • 子育て
さあ入学準備!入学後の生活の不安や学習準備周りのお悩みを解決♪【新小学1年生】お役立ち記事をご紹介

年長さんのお子さんをお持ちの方はそろそろ入学準備が気になりだしているのでは。秋は、小学校からの入学案内や就学時検診のお知らせなどが届きだし、小学校入学への意識が親子ともに高まってくる時期です。 先生のお話がちゃんと聞ける […]

2024/03/01
  • 子育て
共働き家庭がぶつかる5つの「小1の壁」。乗り越えるためには親の心構えが重要。

「小1の壁」とは、子どもの小学校入学をきっかけに起こるライフスタイルの変化によって立ちはだかる、仕事や育児のさまざまな問題のこと。 特に、共働き家庭やワーママの間ではよく使われる言葉「小1の壁」。 なんとなく認識はしてい […]

2024/01/15
  • 子育て
【基礎情報編】どこまで知っていますか?子どもたちの身近に潜む薬物乱用に関すること

10代の薬物乱用に関するニュースを耳にすることが多くなりました。。 「うちの子はまだ小学生だし…」「そんな環境ではないし…」と、普段あまり意識しないご家庭も多いかもしれませんが、大事な子どもたちが薬物の危険から身を守れる […]

2023/12/28
  • 子育て
小学校入学前、学習の入学準備はどうしたらいい?先輩ママに調査!

10月上旬から11月にかけて、就学時健康診断が行われます。翌年の4月に小学校・特別支援学校の小学部に入学するお子さんを対象にしたこの健康診断が実施されると、いよいよ小学校入学まであと少しという気分になってきますよね。そう […]

2023/11/08
  • 子育て
就学時健診の内容と、確認しておきたい入学準備チェック項目!!

10月頃にもなると、年長さんのお子さんがいらっしゃる保護者の方は、通っている園の行事を経るごとに、今年が最後かぁ・・・と感慨深くなることも多いのではないでしょうか。 また、この時期は、各自治体から就学時健診の予定が届いた […]

2023/09/29
  • 子育て
子どもの自己肯定感を高めるためのコツは?/悩める小学生が自分で読んで実践できる【「どうせ自分なんて」と思う君に、知っておいてほしいこと】

近年、子育ての重要キーワードとなった「自己肯定感」。その育み方に関するインターネットの記事や育児書などを目にすることが増えたように思います。 自己肯定感が高いことは、自信を持って行動できるようになることはもちろん、対人ス […]

2023/09/12
カテゴリー人気記事
  • おすすめ
  • 学習
  • 子育て
  • エンタメ