今回は、マナビコの記事の中から、幼児のママにおすすめしたい子育て・幼児学習に関するお役立ち記事をご紹介します。
家庭でのお子さんとのふれあい方や、学習面の入学準備などのご参考にしてください♪
目次
1、みんな、入学準備はいつからしてる?!他のママにきいちゃおう!
入学したからといって急に「お勉強!」と気持ちを切り替えるのはお子さんにとって大変…。入学前に学習習慣を身につけて入学準備をしておくことはお子さんが小学校生活にスムーズに移行するために大切なこと。
「でも、いったいいつから入学準備をすればいいの?!」その質問、他のママにきいちゃいました。
>>お子さんの学びはじめ、タイミングに迷っている方はこの記事を<<
「小学校入学前、学習の入学準備はいつから?先輩ママに調査!」
2、うちの子まだひらがな書けないけど、大丈夫?
ひらがなや数字の読み書きっていつまでにできればいいの…?3歳頃の子どもは何ができていればいいの…?など、子どもの年齢に応じた学習到達度、気になりますよね。
子どもによって個人差はあると言えど、なんとなく、めやすになるものがあると取り組みやすいと思っている方も多いのでは。
そこで、年少・年中・年長別に、そのめやすをご提案!
>>○歳でできることのめやす知りたい!という方はこの記事!<<
「【学習発達チェック】3~6歳で「読み書き」や「数の理解」はどのくらいできるべき?」
3、習い事、たくさんありすぎ!いったいどうやって選べばいいの?
まだ小さいお子さんの習い事を検討するとき、小学生以上のお子さんに比べて、自分から「これがやりたい!」と自己主張をすることも少なく、習い事選びには苦労しがちではないでしょうか。
そこで最近のママたちがどのように習い事を決めているのか、アンケート調査結果を公開!
「【幼児編】『楽しいを優先』が主流?いまどきママの『習い事選び』!」
4、工作は、工作をつくるのではないんです。思い出を作るんです。
アラサーには大変馴染み深い、NHK Eテレ「つくってあそぼ」「つくってワクワク」でワクワクさんを演じた久保田雅人さんのインタビュー記事です。
つい面倒に思いがちな工作遊びを最高の親子のコミュニケーション体験に変える、ワクワクさんの魔法のアドバイス。
>>親子いっしょに楽しみながらいい時間を過ごしたい!とお考えの方に<<
「あの工作名人直伝!!親子の工作あそびで一番大事なことって??」
5、みんなやってる読み聞かせをより良質なものにするコツがあるんです!
とにかく幼児期にいい!とされる「読み聞かせ」。
親子の触れ合いが増え、言葉も増やす、コミュニケーション能力も向上、、そのメリットはたくさんお聞きになったことがあると思いますが、ただ読み聞かせるよりは、より楽しく良質に行いたいもの。
そこで今回は、親子でより絵本の読み書かせを楽しめるコツをお伝えします。
「感性を豊かに!絵本の「読み聞かせ」をより楽しいものにするコツ」
まとめ
いかがでしたでしょうか?
日々の親子コミュニケーションや学習面でのヒントになればと思います!今後もマナビコでは皆さんの子育てや学習に役立つ情報を発信していきます!ぜひチェックしておいてくださいね。