学習

学習に関するカテゴリです。お子さんが積極的に学習に取り組めるようになるためのコツ、環境づくり、専門家のアドバイスなどを中心にお届けします。

もうすぐ小学校入学!勉強の準備はいつから?先輩ママに調査!

学習面における小学校の入学準備について、いつから、どのようにしたらいいのか悩まれている保護者のかたは多いのではないでしょうか。入学したからといって急に学習モードに気持ちを切り替えるのはお子さんにとってもハードルが高く、入学前に学習習慣を身につけて入学準備をしておくことはお子さんが小学校生活にスムーズに移行するために大切なことです。

周りのママたちがいつからどんな教材をつかって入学準備をしているのか、知りたくありませんか?

今回は、小学校入学前、学習についての入学準備を、いつからどう行っていたかについて、先輩ママたちのアンケートをご紹介します。いつからはじめようとお悩みの方、ぜひご参考にしてください。

学習の入学準備はいつから?「年少・中から」はじめた人が多め。

まなびwithラボでは、小学校1年生のお子さんをお持ちの保護者のかたを対象に、お子さんの習い事に関するアンケートを行いました。

その中の「小学校入学前に学習準備を意識したのはいつから?」という質問の結果が下記の通りです。

「年少・中から」が45%、「年長から」が42%。

入学が迫ってから小学校の学習準備をするご家庭と、年少・中の比較的早い段階ではじめておくご家庭がおよそ同じ割合という結果でした。

そもそも入学までに何ができるようになれば入学準備OKなの?

調査では、学習については特に何もしていなかったとの回答も13%ありましたが、何の学習準備もせずに過ごすのは不安ですよね。

また、生活面については、基本的なあいさつや食事や着替えができる、早寝・早起きができるなど、小学校生活を円滑に送る上での習慣がパッと思いつくものの、学習面についてはいかがでしょう。

ひらがなや数字が書ける?自分の名前が書ける?とはいえ、そのためにはいつから何に取り組めばいいの?とお悩みの方が多いのでは。

おすすめなのは、小学校に入学してからの学習で生かせる“学習の土台作り”をするということを意識することです。 具体的には、以下を参考にしてみてください。

入学までに身につけておきたい5つの項目

  1. 読書習慣を身につける
  2. 正しい鉛筆の持ち方を身につける
  3. 言葉・文字を習得する
  4. 数を理解する
  5. 社会への興味・関心を持つ

もちろん、お子さんのストレスなどにならないよう、詰め込みすぎや焦りは禁物。入学までゆったりと構えた上で、お子さんが小学校が楽しみになるように取り組んであげると良いでしょう。一緒に本を読むなど取り組みやすいところから始めてもいいですね。

各項目について詳しくはこちらの記事をご覧ください。また、これらを身につけるために、各年齢で目標にしたい学習内容をご紹介します。

年少さん(3~4歳)の3つの目標

  1. 10まで数えられるようになろう
  2. ひらがなを読めるようになろう
  3. 机に向かってみよう

年中さん(4~5歳)の3つの目標

  1. 1から10までの数字が書け、30まで数えられるようになろう
  2. 自分の名前を書けるようになろう
  3. 正しく鉛筆を持てるようになろう

年長さん(5~6歳)の3つの目標

  1. たし算、ひき算の土台作りをしよう
  2. ひらがな・かたかなをマスターしよう
  3. 時計をよめるようになろう

自分の名前がかけるようになるなど、できることが増えていくとお子さんも楽しみながら取り組めそうですね。もちろん、子どもの成長には個人差がありますので、上記は“あくまでも目標”と考えましょう。 各項目について詳しくはこちらの記事をご覧ください。

通信教育など、家庭でできるもので入学準備をはじめた人が多数!

また、同調査では、学習面における入学準備にどのように取り組んでいたかについても調べました。

結果はグラフの通り。幼稚園・保育園や塾などを上回り、「家庭で」と回答した人が62%と最多。通信教育やドリルなど、家庭で気軽にできるものが人気のようです。

理由としては、子どものペースで取り組めて、費用面でも塾より手軽である点が挙げられます。また、特に通信教育に関しては、幼稚園や保育園よりもある程度しっかりとしたカリキュラムを提供してもらえるという点が人気の理由のようです。

春より多い?!年長のうち、夏以降から入学準備を始めた人は半数以上。

いつから入学準備をはじめたかという冒頭のアンケート結果では、年中以前から早めに入学準備を始めた人がわずかに多い結果となりましたが、年長からはじめたという回答をさらに季節別にみると、春から始めた人よりも、夏・秋以降に始めた人が多いという結果に。

特に秋が多い理由としては、公立小学校の学校説明会が開催されたり、幼稚園や保育園の園生活が小学校生活を考慮したものにシフトしていくタイミングというのもあるかもしれません。

「いつからやろう」と言っていられないほど、年長の夏以降からの入学準備は短いようにも感じますが、少しずつを毎日積み重ねることで半年という時間を最大限に活用しましょう。お子さんのペースに合わせ、生活の中に学習の要素を無理なく取り入れられると良いですね。

 

入学準備はいつから?どうやって?<まとめ>

いかがでしたでしょうか。

小学校入学は、お子さん自身も自分の成長を実感できる一大イベントであり、学校や家庭で学習に取り組むことを誇りに思える絶好のタイミングでもあります。入学以前に無理なく学習面の入学準備に取り組むことで、入学時のお子さんのやる気を最大限に引き出すことができるのではないでしょうか。

学習内容や習慣づけのペースには個人差がありますが、ひとつの目安として、いつからどうやって取り組むか、入学前の学習準備の参考にしていただければと思います。

  • X
  • Facebook
  • LINE
関連記事
  • 学習
3学期の学習は「名探偵コナンゼミ 通信教育」の1月号からスタート!1月号教材のご紹介

年明けからは学習内容もより深まり、学年の総仕上げに向かっていく時期。だからこそ、自分のペースを乱さずにしっかりと家庭学習を行うことで、苦手を作らないようにしていきたいですね。 そこで今回は、家庭学習にぴったり!1か月から […]

2024/12/21
  • 学習
ひらがなの練習のコツ!<年長までに身につけたい!>入学準備シリーズ

小学館の通信教育「名探偵コナンゼミ」がお届けする、入学準備シリーズ!今回はひらがなの練習についてご紹介します。 小学校に入学する前には、ひらがなが読めて簡単な文字であれば書けるように練習しておきたいものです。できれば自分 […]

2024/09/14
  • 学習
タブレット学習派にも読んでほしい!内容を定着させる「手書き学習」のススメ

2020年度に改定された学習指導要領では、英語教育の早期化やプログラミング教育の導入をメインに、小学生の学習内容がさらに広がりました。中でも注目を集めたのがICTを活用した授業・学習ではないでしょうか。 「タブレット学習 […]

2024/07/16
カテゴリー人気記事
  • おすすめ
  • 学習
  • 子育て
  • エンタメ