学習

学習に関するカテゴリです。お子さんが積極的に学習に取り組めるようになるためのコツ、環境づくり、専門家のアドバイスなどを中心にお届けします。

12月3日(日)実施「子ども向けメタバース体験イベント」の様子をご紹介!

2023年12月3日(日)に開催されたNTTドコモ主催の小学生向けメタバース体験イベント。そのイベントの様子をご紹介します!

博士がメタバースを解説!

世界中で注目されているメタバース。子どもたちの「メタバースって何だろう?」「メタバースで何ができるの?」という疑問にNTTコノキューのメタバース博士が解説!メタバースについて学びました。

※NTTコノキュー:累計ユーザー数220万人を超える日本最大級のメタバースプラットフォーム「DOOR」を提供。

DOOR:https://door.ntt/ 

メタバースを体験!

メタバースについて学んだあとは、実際にメタバースを体験!

タブレットを使って、沖縄県の「首里城」、愛知県の「岡崎城」、埼玉県の「旧高橋家」の3つのメタバース空間を探検しました。

メタバースの活用法を考える!

体験後は、メタバースの活用法について考えました。テーマは「メタバース旅行で行ってみたい場所」。危険な場所・遠い場所・ファンタジーなどに分類しながら、みんなでアイディアを出し合いながら進めていきました。

みんなの柔軟なアイディアに博士も感心していました!

バーチャル万博について紹介!

最後にメタバースの今後の活用として、バーチャル万博をご紹介。子どもたちからは、「行ってみたい!」「楽しそう!」という声がよせられました!

comottoでは、今回のメタバース体験のような、学校ではなかなか学べない体験ができるイベントを案内中!今後の情報についてはcomottoイベントページよりご確認ください。

 

※comotto:NTTドコモが運営する、学校だけでは学べないイベントや教育をお届けするサービス

comottoポータルサイト:https://comotto.docomo.ne.jp/ 

 

>>今回のイベントの詳しいレポートはこちらよりご確認ください!<<

  • X
  • Facebook
  • LINE
関連記事
  • 学習
読書感想文の本選びのコツ!作文の神様が教える親の関わり方/名探偵コナンゼミ読書感想文 特別教室

夏休みの宿題などで読書感想文を書くシーンでは、多くの親子の悩む声が寄せられます。そんな不安を解消してくれるのが、“作文の神様”として知られる岩下修先生のアドバイス。小学館の「名探偵コナンゼミ」がこの夏開催した「読書感想文 […]

2025/08/14
  • 学習
2学期のスタートダッシュに備えよう!学びを深める【名探偵コナンゼミ9月号】教材のご紹介

楽しい夏休みのあとは2学期のスタート。夏休みで家庭学習のリズム、崩れていませんか?「名探偵コナンゼミ」は、「通信教育」と学習につながる力が身につく「ナゾトキ」の2つのサービスで、小学生の家庭学習をサポートしています。 今 […]

2025/08/11
  • 学習
夏休み!小学生の自由研究/おすすめテーマもまとめ方もコレでOK!

小学生の夏休み。夏休みの宿題には毎年親子で頭を悩ませますよね。中でも大変手を焼くのが自由研究ではないでしょうか。 「小学生の自由研究は何をすればいいの?」 「どうすれば上手にまとめられるの?」 「自分だけのオリジナリティ […]

2025/07/15
カテゴリー人気記事
  • おすすめ
  • 学習
  • 子育て
  • エンタメ