学習

学習に関するカテゴリです。お子さんが積極的に学習に取り組めるようになるためのコツ、環境づくり、専門家のアドバイスなどを中心にお届けします。

「1年生力だめしテスト」にちょうせんして劇場版名探偵コナンのチケットを当てよう!

はじめましてのかたはどうもはじめまして!まなびの妖精「まなだま」タマ!!!小学館の通信教育「まなびwith」に登場しているよ。本教材はもちろん、イベントなどのPRでも皆さんにお会いする機会があるのでよろしくおねがいします♪

今回は全国の小学1年生のみんなへ、素敵なプレゼントがもらえるまなびwithの「1年生力だめしテスト」を紹介するタマ!

『小学一年生』3月号でちょうせん!1年生の総まとめテスト

test2.jpg

みなさんご存知、小学館の学習雑誌『小学一年生』

付録の「ドラえもんのポケットドリルけいさんマシン」や巻頭のうちゅうのなぞ特集、大人気のプログラムすごろく『アベベの冒険』最終回など、3月号も楽しい企画がもりだくさん!

そしてその中には、まなびwithの1年生のこくご・さんすうの総まとめができる「1年生力だめしテスト」がついているのです!

1年生の学習の成果をぜひこのテストで試して見るタマ!!!

テストを送ってくれた全員にプレゼント「2年生準備応援セット」って?

1年生力だめしテスト」にちょうせんして送ってくれた全員に、まなびwithから素敵なプレゼントをご用意♪

それは・・・

2年生準備応援セット」タマ!

ouen.png

2年生の先取り学習にぴったり!まなびwith2コース 無料教材おためしセットと、2年生の算数の代名詞、九九学習をお助け!まなびwithオリジナル「九九まるおぼえポスター」、

そしてさらに、送ってくれたテストは、個別担任制で丁寧なまなびwithの添削をつけてお戻しします!

>まなびwithの添削って??関連記事『通信教育添削のプロに学ぶ!子どもの宿題や家庭学習、どう教えるのが効果的?』はこちら<

通常の資料請求でも試すことができない添削。ぜひこの機会に体験してほしいタマ♪

さらに抽選で10名に!劇場版『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』前売り券をプレゼント

そして今回はさらに!4/12の公開が待ち遠しい、劇場版『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』前売り券(一般券・小人券のセット)を抽選で10名にプレゼントするタマ!

_20190201_170047.JPG

ちなみにまなびwithでは毎月『名探偵コナン』とコラボした『ナゾトキ学習』を展開。こちらもチェックしてみてね♪

>>ナゾトキ学習について詳しくはこちらから♪<<

 

みんなのちょうせん、待ってるタマ!!!

そんなわけで『小学一年生』3月号「1年生力だめしテスト」のご紹介でした♪みんなのちょうせんをどしどしおまちしているタマ~~~~~!!

test1.jpg

手が、鉛筆に届かないのは仕様タマ・・・

 

>>まなびwith通常の資料請求はこちら<<

>>『小学一年生』3月号の詳細はこちら(小学館キッズのページへリンクします)<<

  • X
  • Facebook
  • LINE
関連記事
  • 学習
読書感想文の本選びのコツ!作文の神様が教える親の関わり方/名探偵コナンゼミ読書感想文 特別教室

夏休みの宿題などで読書感想文を書くシーンでは、多くの親子の悩む声が寄せられます。そんな不安を解消してくれるのが、“作文の神様”として知られる岩下修先生のアドバイス。小学館の「名探偵コナンゼミ」がこの夏開催した「読書感想文 […]

2025/08/14
  • 学習
2学期のスタートダッシュに備えよう!学びを深める【名探偵コナンゼミ9月号】教材のご紹介

楽しい夏休みのあとは2学期のスタート。夏休みで家庭学習のリズム、崩れていませんか?「名探偵コナンゼミ」は、「通信教育」と学習につながる力が身につく「ナゾトキ」の2つのサービスで、小学生の家庭学習をサポートしています。 今 […]

2025/08/11
  • 学習
夏休み!小学生の自由研究/おすすめテーマもまとめ方もコレでOK!

小学生の夏休み。夏休みの宿題には毎年親子で頭を悩ませますよね。中でも大変手を焼くのが自由研究ではないでしょうか。 「小学生の自由研究は何をすればいいの?」 「どうすれば上手にまとめられるの?」 「自分だけのオリジナリティ […]

2025/07/15
カテゴリー人気記事
  • おすすめ
  • 学習
  • 子育て
  • エンタメ