• 学習
小学1年生の勉強の内容は?小1の学習単元や家庭学習のポイントをおさえよう!

小学校入学目前、あるいは入学直後のお子さんには、「小学校はどんなところかな」「どんな先生だろう」「友達をつくりたいな」などの期待とともに「どんな勉強をするのかな」「勉強が難しかったらどうしよう」などのちょっとした不安もあ […]

2024/04/22
  • 学習
入学前の計算はここまでできれば安心!ベテラン講師が算数おけいこのポイントを伝授!

入学前、年長さんの子どもたちは、1年生になってお勉強が始まることを楽しみにしていることでしょう。国語・算数・生活・・・その中でも算数は、得意や苦手が出やすい教科。1年生で学ぶ計算の基礎を確実にマスターして、「算数が得意! […]

2024/03/13
  • 子育て
さあ入学準備!入学後の生活の不安や学習準備周りのお悩みを解決♪【新小学1年生】お役立ち記事をご紹介

年長さんのお子さんをお持ちの方はそろそろ入学準備が気になりだしているのでは。秋は、小学校からの入学案内や就学時検診のお知らせなどが届きだし、小学校入学への意識が親子ともに高まってくる時期です。 先生のお話がちゃんと聞ける […]

2024/03/01
  • 学習
【小学校入学準備】グッズ・生活習慣・学習到達度をチェック!

小学館の通信教育名探偵コナンゼミでは、3月20日(水)までに2024年度小1コースの資料請求の方へ入学準備お役立ちアイテム「ピッカピカの一年生になろうBOOK」をプレゼント中です! 小学校入学を目の前に何が必要か不安…… […]

2024/01/22
  • 子育て
共働き家庭がぶつかる5つの「小1の壁」。乗り越えるためには親の心構えが重要。

「小1の壁」とは、子どもの小学校入学をきっかけに起こるライフスタイルの変化によって立ちはだかる、仕事や育児のさまざまな問題のこと。 特に、共働き家庭やワーママの間ではよく使われる言葉「小1の壁」。 なんとなく認識はしてい […]

2024/01/15
  • 学習
時計の教え方~子どもが楽しく覚える効果的な方法は?~

ひらがなやカタカナは自然に覚えたけれど、時計の読み方はなかなか理解できないというお子さんは少なくないようです。 時計の読み方は小学1年生の算数で学習しますが、テレビの時刻表示をはじめ、デジタル時計を多く使っているご家庭で […]

2023/12/15
  • 学習
ひらがなの練習のコツ!<年長までに身につけたい!>入学準備シリーズ

小学館の通信教育「名探偵コナンゼミ」がお届けする、入学準備シリーズ!今回はひらがなの練習についてご紹介します。 小学校に入学する前には、ひらがなが読めて簡単な文字であれば書けるように練習しておきたいものです。できれば自分 […]

2023/11/14
  • 子育て
小学校入学前、学習の入学準備はどうしたらいい?先輩ママに調査!

10月上旬から11月にかけて、就学時健康診断が行われます。翌年の4月に小学校・特別支援学校の小学部に入学するお子さんを対象にしたこの健康診断が実施されると、いよいよ小学校入学まであと少しという気分になってきますよね。そう […]

2023/11/08
  • 学習
子どもの「話す力」を育てよう~【入学前に身につけたい!】年長さんの入学準備シリーズ

「【入学前に身につけたい!】年長さんの入学準備シリーズ」では、小学生向け通信教育を提供している「名探偵コナンゼミ」が、小学校入学前までに身につけておくとよい力と、それを伸ばす方法について紹介していきます。 今回ご紹介する […]

2023/11/05
カテゴリー人気記事
  • おすすめ
  • 学習
  • 子育て
  • エンタメ