おすすめ

マナビコのおすすめ情報です。学習からエンタメまで、いろんな情報をお届けしています。

コナンゼミ×GENKI LABO—今すぐ購入できる自宅で楽しめる科学研究シートも!親子でワクワク、夏の科学イベントレポート!

2025年7月19日、名探偵コナンゼミとGENKI LABOがコラボした親子向け実験教室が開催され、大好評を博しました!

子どもたちは、身近な素材を使った不思議な実験に夢中。自由研究のネタ探しにぴったりの内容で、保護者からも「おうちでもやらせたい!」という声が続出。

そんな声に応えるべく、イベントで行った実験をそのまま自宅で再現できる「名探偵コナンゼミオリジナル科学研究シート」が登場!
実験からまとめまで1枚で完結。動画解説つきで、自由研究の準備がぐんとラクに。
この記事では、イベントの様子とあわせて、話題の科学研究シートの魅力をご紹介します!

 

 

会場はYouTubeでおなじみのGENKI LABOのスタジオ!

 

今回の会場は、人気YouTubeチャンネル「GENKI LABO」の実験スタジオ。

動画で見ていたあの空間に、親子で実際に入れるということで、会場にはワクワクした笑顔がいっぱい。

いつもは画面越しに楽しんでいた“実験の世界”を、リアルな体験として味わえる貴重な機会となりました。

 

 

さらにオープニングにはコナン君も登場!元気先生とスペシャル実験を行い、これから始まる実験教室のワクワクがより高まります!

 

 

実験① 「色が変わる不思議な水」の実験!

 

1つ目の実験は、紫キャベツを使って、身の回りの液体の性質を調べる実験。

 

 

酸性・アルカリ性といった性質によって色が変化する様子を、GENKI LABOのサイエンスアーティストのおがちゃんが分かりやすく解説。

 

 

自分たちでいざ実験する際には、色が変化するたびに声を上げる子どもたち。驚きの声の他にも、それぞれの発見を発表する様子も見られました。

 

 

実験② つかめる水の玉をつくる実験

 

2つ目の実験は、乳酸カルシウムとアルギン酸ナトリウムを使い、つかめる水玉をつくります!

 

 

さらに、アルギン酸ナトリウム溶液に蛍光塗料をまぜることでカラフルな水玉に!

 

 

どんな形ができるか試行錯誤しながら、各々お気に入りのオリジナルボトルを作りました。

 

 

「この夏の特別な体験に!」参加者の声

 

たくさんの親子に参加してもらったこのイベント。保護者の方の感想をご紹介します。

 

「とにかく夢中な様子でした。画面で見ていた先生にそばで会えて授業を受けることができたからかもしれませんね。」

会場には元気先生やおがちゃんに会えて興奮するお子さんも多く、積極的に質問をする場面も見られました!

 

「子ども自身「楽しい!」と言っていましたが、この日の日記を書かせたところ、通常1日1ページなのですが、なんと6ページも書いていました!」

きっと強烈な夏の思い出になったと思います。この体験を大事に、これからも科学をはじめいろんなことに興味をもって取り組んでほしいですね。

 

また、今回実験の後にプレゼントした「名探偵コナンゼミ×GENKI LABO」の「名探偵コナンゼミオリジナル科学研究シート」についてもご意見をいただきました。

 

「自由研究のまとめ方の参考になりました!」

「今日の実験の良い復習になりました。(考えをまとめるときに使った)Yチャートの使い方の説明が裏にあったので、子供にも分かりやすく良かったです。」

 

参加者にも好評だった、この「名探偵コナンゼミオリジナル科学研究シート」。実はなんと、購入が可能なんです!!

 

 

おうちでも実験ができる!!自由研究におすすめ「科学研究シート」の購入はこちら

 

 

 

イベントの様子を見て、参加したかったな、おうちでもできないかな、と思った方に、「名探偵コナンゼミオリジナル科学研究シート」をご紹介したいと思います!

このシートは、今回紹介した「色が変わる不思議な水」の実験を自宅で取り組めるようにしたもの。

特長は、

① GENKI LABOによる実験動画と連動!

 

人気YouTubeチャンネル「GENKI LABO」の元気先生&おがちゃんが、実験手順やどうしてそうなるかを丁寧に動画で解説してくれます。

 

② 夏の自由研究にも活かせる!

 

予想・結果・考察(分かったこと)など、自由研究に必要な要素を網羅。「動画を見る」「実験をする」「シートを記入する」という流れで、楽しみながらシート完成させることができます。

  

③ 思考の達人ツールで、考える力を育てる!

 

コナンゼミのワークブックで実際に使用している「思考の達人ツール」も掲載。実験結果を思考ツールで分類することで、思考の整理に役立ちます。

 

④ オリジナルクリアファイル2枚セットもついてくる!

 

 

「名探偵コナンゼミオリジナルクリアファイル(2枚セット)」に入れてお届け 。

「なにをやるか迷ってる」「できれば親の手間は減らしたい」——そんな夏休みの自由研究の強い味方ですね!

 

動画視聴ができ、実験詳細も知れて、まとめまで完成させられて、なんと価格は700円(税込)!気になった方はお早めにチェックしてみてくださいね。

 

 

■商品概要

  •  商品名:名探偵コナンゼミオリジナル科学研究シート
  • 販売場所:名探偵コナンゼミ特設オンラインショップ
  • 仕様:A3サイズ/両面カラー/書き込み式/動画二次元コード付き
  • 価格:700円(税込)  ※お支払い方法により別途手数料がかかる場合があります
  • 名探偵コナンゼミオリジナルクリアファイル(2枚セット)に入れてお届け

 

 

 

>コナンゼミ公式サイト

>GENKI LABO 公式サイト

 

 

©青山剛昌/小学館 ©青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996

  • X
  • Facebook
  • LINE
関連記事
  • おすすめ
夏休み明けの不登校・行き渋り、親はどう対応する?臨床心理の専門家による無料オンライン講演会

特に小学生にとって、夏休み明けの新学期は、生活習慣の乱れや環境の変化、学びのステップに伴うストレスでメンタルが不安定になり、学校に行き渋ったり、不登校になりやすい時期。 急に自分の子どもが不登校になってしまったとき、「ど […]

2025/09/05
  • おすすめ
【今すぐ挑戦!】WEB予選は9/23(火・祝)まで!/「全国小学生プログラミング大会 ゼロワングランドスラム」

プログラミングを学ぶ小学生の活躍の場として注目される「全国小学生プログラミング大会 ゼロワングランドスラム2025」のWEB予選がいよいよスタート! 子どもたちが普段のプログラミング学習の成果を存分に発揮できる機会として […]

2025/09/02
  • おすすめ
【7/20開催レポート】大阪・関西万博 「TEAM EXPOパビリオン」で、ShoProのエデュテインメント体験!

2025年、夏休みが始まった3連休の7月20日(日)に、大阪・関西万博の「TEAM EXPOパビリオン」にて、小学館集英社プロダクション(以下ShoPro)が「エデュテインメントでワクワクを見つけよう!」をテーマに、3つ […]

2025/08/14
カテゴリー人気記事
  • おすすめ
  • 学習
  • 子育て
  • エンタメ