最新記事
  • 子育て
【前編】友だち付き合いが原因の行きしぶりの対処法/永井智先生の“心が軽くなる”不登校・行きしぶり相談室【第1回】

不登校や行きしぶりのお悩みを持つ小学生の保護者さまに向け、無料のオンライン講演会「学校がしんどそう…?そんなとき親ができること」が2025年9月27日に開催され、多くの方にご参加いただき、たくさんのご質問をお寄せいただき […]

2025/11/18
  • 子育て
小学生の美容、どこまでOK?アンケートで見えた、小学生のいまどきビューティー事情と、安全に楽しむポイント

最近、「うちの子がメイクやスキンケアに興味を持ち始めた」という小学生保護者の声をよく聞くようになりました。 女子小学生(JS)のリアルな本音を、小学生女児向け人気雑誌である小学館の『ぷっちぐみ』『ちゃお』編集部の視点で定 […]

2025/11/11
  • おすすめ
小学生に大ヒット中!<集英社×STEAM教育=最強科学まんが>人気の秘密を今すぐチェック!

いま教育現場でも注目されているのが、子どもの「なぜ?」を深める STEAM教育 や 探究学習。 理科や算数などの教科を横断しながら、科学的に考える力や創造的に解決する力を育む学びとして話題ですが、家庭で実践するのはなかな […]

2025/10/27
  • 学習
秋の家庭学習は、小学生のための通信教育「名探偵コナンゼミ 通信教育」11月号の教材をご紹介!

秋は行事も多く、チャレンジの時期!スポーツや読書に没頭するのに最適の時期でもありますね。 こういう時期だからこそ、効率よく!楽しく!家庭学習をこなしたいものです。 家庭学習に最適な、「名探偵コナンゼミ」11月号教材をご紹 […]

2025/10/11
  • おすすめ
小学生必見!現役陸上選手・楠康成さんが教える“速く走れるコツ”

「走るのが苦手…」「運動会まで時間がない!」「改善できるところがあれば改善して少しでも足が速くなりたい!」 そんな小学生とその保護者の声に応えるべく行われたのが今回の特別企画。 2025年10月に行われた滋賀国民スポーツ […]

2025/10/10
  • おすすめ
義務教育だけじゃない、書籍『小学ゼロ年生 7歳からの進路相談』が描くこれからの教育

教育は、「個別最適化」が求められる時代に入っています。AIやグローバル化によって社会の変化が加速する中、「みんなと同じ教育」だけでは、子どもの可能性を十分に伸ばしきれないことも増えてきました。大切なのは、子ども一人ひとり […]

2025/10/08
  • おすすめ
【9/28開催・大阪】3歳から参加OK!関西万博で好評だったワークショップを親子で体験しよう

大阪で子どもと一緒に楽しめるイベントを探しているご家庭におすすめしたいのが、2025年9月28日(日)、ららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真で開催される、無料の親子向け体験イベント「エデュテインメントでワクワク […]

2025/09/24
  • おすすめ
マンツーマンのオンライン英会話は「ドラキッズオンライン 英会話コース」! 新規開講キャンペーンで10/20(月)まで初月会費50%OFF、入会金0円!

「子どもに英語を習わせたいけれど、送り迎えが大変……」「オンラインレッスンを検討したいけど小さい子が集中できるか不安……」 そんな方に、今おすすめしたいのが、来年で設立40年を迎える「小学館の幼児教室 ドラキッズ」がスタ […]

2025/09/12
  • おすすめ
夏休み明けの不登校・行き渋り、親はどう対応する?臨床心理の専門家による無料オンライン講演会

特に小学生にとって、夏休み明けの新学期は、生活習慣の乱れや環境の変化、学びのステップに伴うストレスでメンタルが不安定になり、学校に行き渋ったり、不登校になりやすい時期。 急に自分の子どもが不登校になってしまったとき、「ど […]

2025/09/05
カテゴリー人気記事
  • おすすめ
  • 学習
  • 子育て
  • エンタメ