学習

学習に関するカテゴリです。お子さんが積極的に学習に取り組めるようになるためのコツ、環境づくり、専門家のアドバイスなどを中心にお届けします。

最新記事
  • 学習
この夏挑戦したい!第2回となる【全国小学生プログラミング大会 ゼロワングランドスラム】をチェック!

2020年以降、小学校でもプログラミング教育が導入され、学校の授業で学んだことをプログラミングを通して表現する機会も増えてきました。小学生に人気の習い事ランキングにも名を連ねるようになり、小学生とそのおうちの方の間でプロ […]

2023/06/30
  • 学習
小学館の探究楽習®がスタート!第1弾は「宇宙」をテーマにしたオンライン講座を実施!

いま、子どもたちの学習において注目されている「探究学習」。子どもたちが自ら課題を立て、主体的に他者との対話や協働を通して解決していく、教科の枠を超えた横断的、かつ総合的な新しい学習です。 最近では探究学習系の塾も人気で、 […]

2023/06/27
  • 学習
【2023夏休み】読書感想文におすすめの本をご紹介!<小学生>

夏休みの宿題の中でもウエイトの重たいのが「読書感想文」。手を焼く理由の一つには、そもそもの本選びも挙げられます。「読書感想文が書きやすい本は?」「低学年・中学年・高学年それぞれに向いている本は?」「面白い本じゃないとなか […]

2023/06/23
  • 学習
楽しくて勉強になる!集英社「勉タメ」シリーズ『鬼滅の刃 キメツ学園!全集中ドリル』の仕掛け人にインタビュー!

2023年3月の第1弾発売以降、大注目の学習本『鬼滅の刃 キメツ学園!全集中ドリル』シリーズ。 「鬼滅の刃」(作・吾峠呼世晴)とそのスピンオフ作品「キメツ学園!」(作・帆上夏希・吾峠呼世晴)の作品・キャラクターの魅力を最 […]

2023/06/16
  • 学習
漢字苦手を克服しよう!練習のコツをご紹介!

多くのお子さんが苦手と感じる「漢字の練習」。無限に続くノートのます目に繰り返し書く……子ども時代に苦手だったという大人の方も多いのではないでしょうか。 デジタル化が進み、連絡やちょっとしたメモでもスマートフォンの変換機能 […]

2023/04/15
  • 学習
子どもが勉強しないのはなぜ?勉強嫌いの原因と克服する方法

「子どもが勉強嫌いで困っている」「勉強しなさいと言っても聞かない」などの悩みを抱えている親御さんは少なくないようです。 勉強嫌いのまま、中学生~高校生と成長したら……中学受験、高校受験や大学受験に響くのではという不安から […]

2023/04/05
  • 学習
2023年、小学生に最もおすすめしたい!/『鬼滅の刃 キメツ学園!全集中ドリル』シリーズ

学習本やドリル・ワークなど、小学生向け学習教材を選ぶときに悩ましいのが子どもが自主的になれるのかということ。国語・算数・英語など、いろんな教科において学習本やドリルというものは子どもにとって堅苦しく、近年は小学生が楽しく […]

2023/03/17
  • 学習
宿題嫌いの子どもをやる気にさせる!賢い親がやっている方法とは?

子どもたちの宿題、親は手伝うべきなのでしょうか? 中学生・高校生と比べて学習内容が簡単である小学生の時期であれば手伝ってあげるのは簡単ですが、良かれと思って宿題を手伝いすぎると、逆に子どもの自主性を損なうこともあるので要 […]

2023/03/01
  • 学習
子どものやる気が上がる通信教育の選び方4つのポイント!

進級シーズンとなり、習い事や通信教育などを新しく検討する時期ですね。コロナ禍以降、学校の他、学習塾や英語教室などでもオンラインでの学習が充実しましたが、改めて、家庭学習の重要性が求められたのではないでしょうか。そこでおす […]

2023/02/20
カテゴリー人気記事
  • おすすめ
  • 学習
  • 子育て
  • エンタメ