• 学習
読書感想文の「うまい」ってどうやって評価するの?

夏休みの宿題の定番といえば「読書感想文」。 なかなか書けずに苦戦する子もいれば、上手に書いて賞を獲得する子もいる。 ところでこの読書感想文は、いったい何を基準に評価するのだろうか。 青少年読書感想文全国コンクールを主催す […]

2018/11/05
  • 子育て
悩める保護者座談会!教育のプロに聞く、子育て「あるある」5つの質問

さて最初に、保護者のみなさんへちょっとしたクイズを。子どもの学力を伸ばすなら、時間を区切る?タスクを区切る?それともご褒美を見せる? 答えは、記事の後半で! ーーーーーーーーーー 子育てにまつわる悩みはつきないもの。どの […]

2018/11/05
  • 学習
小学生の保護者必見!読書感想文の上手な書き方は?

小学1年生になって、初めて書く読書感想文に四苦八苦したという子も多いのではないだろうか。もしここで「読書感想文は苦手…」という意識が根づいてしまうと、これから毎年苦労することになるので要注意。ぜひとも1年生のうちに、読書 […]

2018/11/05
  • 学習
【書くことは思考である!】家庭でできる思考力・表現力の育て方ー作文編

2020年度から導入される新学習指導要領のキーワードでもある「思考力・判断力・表現力」。このうち、今回は「思考力」・「表現力」と「書く力」の関係、またその育て方について、小学校教育の第一人者で「隂山メソッド」によって子ど […]

2018/11/05
  • 子育て
子どもの力がぐんぐん伸びる!?子どもが安心して甘えられる環境って?

子どもにちゃんと「甘えさせる」ことができれば、子どもの素敵な力がぐんぐんと伸びると言われています。 「甘えさせる」とは、単純に「甘やかす」こととは少し違います。その時その時に子どもが感じていること・求めていることを受け止 […]

2018/11/05
  • 学習
2020年教育改革で家庭のあり方が問われる時代に。一番大事な時期は「小学一年生」?

今後の教育改革を前に、今後の家庭で実践していくべきことはより多くの語彙を獲得するための「読書」と読書を通じて獲得した語彙を使えるようにする「会話」が重要と説く教育のプロ、陰山英男先生。 そういった読書や会話はいつから始め […]

2018/11/05
  • 子育て
【陰山英男先生に聞く】子どもを勉強嫌いにさせてしまう親の特徴とは?

2020年、大学入試が変わる。この改革により、高校はもちろん、小中学校や家庭においても、学習する内容や取り組み方が大きく変化することは間違いない。 しかし、具体的に家庭では、子どもたちのために何をしてあげるべきなのか? […]

2017/11/05
カテゴリー人気記事
  • おすすめ
  • 学習
  • 子育て
  • エンタメ