2020年度から導入される新学習指導要領のキーワードでもある「思考力・判断力・表現力」。このうち、今回は「思考力」・「表現力」と「書く力」の関係、またその育て方について、小学校教育の第一人者で「隂山メソッド」によって子ど […]
子どもにちゃんと「甘えさせる」ことができれば、子どもの素敵な力がぐんぐんと伸びると言われています。 「甘えさせる」とは、単純に「甘やかす」こととは少し違います。その時その時に子どもが感じていること・求めていることを受け止 […]
今後の教育改革を前に、今後の家庭で実践していくべきことはより多くの語彙を獲得するための「読書」と読書を通じて獲得した語彙を使えるようにする「会話」が重要と説く教育のプロ、陰山英男先生。 そういった読書や会話はいつから始め […]
—キーとなるのは読書や会話、家庭での保護者のサポート—— 2020年に大学入試が抜本的に変わるというニュースを聞いて、子どもの教育に不安を抱えている家庭は多いのではないだろうか。特に幼 […]
—(vol.01後編) 基礎の次に必要なのは、応用ではなく「高度な基礎」—- 2020年の大学入試変革によってより難解な問題に挑むことを余儀なくされる子どもたち。その壁を乗り越えるには、予習中心の […]
—(Vol.前編)予習中心の学習とアクティブ・ラーニングの真価とは— 「2020年に大学入試が変わる」というニュースは以前から流れているものの、具体的にどのような内容になるのか、試験の形がどうなる […]
小さな子どもたちを持つ父親の多くは、社会では“働き盛り”として最も忙しい時期を迎えている。そんな状況の中、「自分は子どもに何をしてあげるべきか」に頭を悩ませるパパたちも多いのではないだろうか。 そこで今回は、現代の父親た […]
佐藤友樹先生が毎月テーマに沿った本をご紹介する「オトナも読みたい!今月の本」。 6月は、父の日にちなんで、父親が印象的な作品を4冊、ご紹介します。 父の日に読みたい!父親が印象的な作品4選 『あいたくなっちまったよ』きむ […]
ドラゼミの問題作成者である佐藤友樹先生が毎月テーマに沿った本をご紹介する「オトナも読みたい!今月の本」。 5月は母の日にちなんで、魅力的で印象に残る「おかあさん」を描いた作品をテーマに、4冊の素敵な本をご紹介します。 【 […]
作文の神様が教える書き方マジック!【3つの鉄則】でどんどん書ける!
【2024夏休み】小学生の読書感想文におすすめの本/低学年・中学年・高学年別
【小学生向け】投資家になってみよう!世の中の見方が変わるかも!?/小学館の探究楽習®オンライン学習 参加者募集!
小学生向け謎解きコンテンツ!楽しく学習スキルアップ!「名探偵コナンゼミ ナゾトキ」
読書感想文の書き方を小学生の子どもに教えるコツ!
小学生からことわざ・慣用句を身につけよう!学習のコツをご紹介!
時計の教え方~子どもが楽しく覚える効果的な方法は?~
小学1年生の勉強の内容は?小1の学習単元や家庭学習のポイントをおさえよう!