最新記事
  • 学習
【2024夏休み】小学生の自由研究/おすすめテーマもまとめ方もコレでOK!

小学生の夏休み。夏休みの宿題には毎年親子で頭を悩ませますよね。中でも大変手を焼くのが自由研究ではないでしょうか。 「小学生の自由研究は何をすればいいの?」 「どうすれば上手にまとめられるの?」 「自分だけのオリジナリティ […]

2024/07/10
  • おすすめ
【2024夏休み】小学生の読書感想文におすすめの本/低学年・中学年・高学年別

小学生の読書感想文におすすめの本を、低学年(1・2年生)、中学年(3・4年生)、高学年(5・6年生)に分けてご紹介します。 本を選んでくれたのは名探偵コナンゼミの国語の作問担当である佐藤友樹先生です。 選者/佐藤友樹先生 […]

2024/07/05
  • 学習
読書感想文の書き方を小学生の子どもに教えるコツ!

夏休みの宿題や入学・進級前の課題などをはじめ、小学校・中学校・高校を通して課題として出され続ける読書感想文。読書感想文を苦手と感じているお子さんは比較的多く、高校生にもなると課題の本や論点なども難しくなり手が付けられず… […]

2024/07/01
  • おすすめ
10代と考える薬物乱用防止<子どもに正しく伝える方法のヒント>

近年増加を見せる子どもの薬物乱用。ニュースを目にしてハッとする保護者の方も多いのではないでしょうか。 今回は中学校時代に「広島県薬物乱用防止啓発ポスター」の入賞経験がある、現在高校3年生の山田 咲花(さちか)さん・初花( […]

2024/06/27
  • 学習
小学生の夏休みの宿題を余裕を持って終わらせる方法

小学生の子どもの夏休みのお悩みといえば、多くの親御さんから聞かれるのが、「毎日のお昼ご飯問題」「学童のお弁当問題」そして「宿題をいかに終わらせるか問題」ではないでしょうか。 夏休みの宿題は1年生からドリルやあさがおの観察 […]

2024/06/26
  • 子育て
【小学生の夏休みの過ごし方】だらけがちな小学生の夏休みをどうにかしたい!

夏休みといえば、祖父母の家に泊まりに行ったり、家族旅行をしたりと、普段なかなか行けない場所で夏休みだけの特別な過ごし方や経験をさせてあげたいと考える親御さんは多いでしょう。 とはいえ、それ以外の時間はどうやって過ごしたら […]

2024/06/21
  • エンタメ
『名探偵コナンランド』開催決定!ダイバーシティ東京 プラザで「名探偵コナン」の世界を楽しもう!

「遊び」がいっぱいでみんなが楽しめる『名探偵コナンランド』が、2024年7月5日(金)~2025年1月13日(月・祝)まで、ダイバーシティ東京 プラザ 4F 特設会場にて開催することになりました! 会期:2024年7月5 […]

2024/06/20
  • おすすめ
【小学館の探究楽習® オンライン学習参加者募集!】3D空間で「ロボット」について学ぼう!

今回は、自由研究に使えるワークシート付き!8月3日(土)開催の「小学館の探究楽習®」オンライン学習をご紹介します! 「ロボット」と一緒に暮らす未来がやってくる!? 身近なところにいるロボット。3D空間を使いながら、「ロボ […]

2024/06/17
  • おすすめ
【小学館の探究楽習® オンライン学習参加者募集!】「メダカ博士への第一歩!メダカの知られざるヒミツに迫れ!」協力/小学館の図鑑NEO

夏休み中の学習イベントを探している方におすすめ!今回は自由研究に使えるワークシート付き!8月25日(日)開催の「小学館の探究楽習®」オンライン学習をご紹介します! みんな知っているメダカの「知られざるヒミツ」に迫ります! […]

2024/06/17
カテゴリー人気記事
  • おすすめ
  • 学習
  • 子育て
  • エンタメ